和風ファンタジーの豆知識

動物の異名・古称・別称

動物には一般的に知られた名の他に、いくつかの異名を持つものがあります。

今回はそんな動物たちの和風で素敵な異名・別称をいくつかご紹介していきます。

(動物の説明の下の ・ で箇条書きになっているものがその動物の異名・別名(あるいは古称・旧称)です。)

JIS内で表示できない文字は?で表示されています。

アルマジロ
アリクイ目アルマジロ科の哺乳類。いくつかの部分に分かれた硬い甲に背中を覆われている。
  • きゅうよ(「きゅう」は「けものへん」に「九」、「よ」は「けものへん」に「余」)
  • 鎧鼠【よろいねずみ】
オコジョ
ネコ目イタチ科の哺乳類。
  • 蝦夷鼬【えぞいたち】
  • 山鼬【やまいたち】
オランウータン
霊長目ヒト科オランウータン属の類人猿。オランウータンはマレー語で「森の人」を意味する。
  • 猩猩【しょうじょう】
兎【ウサギ】
広義にはウサギ目、狭義にはウサギ科の哺乳類。
  • 野兎【やと】(野生のウサギ。野うさぎ。)
牛【ウシ】
鯨偶蹄目ウシ科ウシ亜科の哺乳類。
  • 黒牡丹【くろぼたん】
  • 田鹿/田獣【たじし】
  • 桃林【とうりん】
  • 桃林処士【とうりんのしょし】
蝸牛【かたつむり】
 巻貝の一種。螺旋状の殻(ほとんどが右巻き)と、頭部にある2対の触角が特徴。雌雄同体。
  • 蝸牛【かぎゅう】
  • でえろ(埼玉・秩父地方の方言。)
  • ででむし
  • でんでんむし
  • まいまい
  • まいまいつぶろ
カモシカ
(広義には)偶蹄目ウシ亜目ウシ科ヤギ亜科のヤギ族以外の総称。(狭義には、シャモア族カモシカ属の動物)。シカと付いているがシカ科ではない。
  • 青鹿【あおじし】
  • 氈鹿【かましし】(古語。)
熊鼠【くまねずみ】
ネズミ科の哺乳類で、イエネズミの一種。エジプトネズミ。
  • 田鼠【たねずみ】
  • ふねねずみ
コウモリ
コウモリ目の哺乳類。
  • 蚊喰鳥【かくいどり】
  • かはほり
  • 天鼠【てんそ】
  • 飛鼠【ひそ】
鹿【シカ】
鯨偶蹄目シカ科の哺乳類。
  • かせぎ(古語。)
  • すがる(古名。ジガバチの異名でもある。)
  • 鈴鹿【すずか】(雌鹿の異称。)
  • 萩の夫【はぎのつま】
  • 紅葉鳥【もみじどり】
ジャコウネコ
ジャコウネコ科。分泌液が香水などに使われる。
  • 霊猫【れいびょう】(採取されたジャコウは「霊猫香(れいびょうこう)」と呼ばれる。)
鼈【すっぽん】
カメの一種で滋養に良いと言われ、血は強精剤にされる。
  • 川亀【かわかめ】(古称)
  • 泥亀【どろがめ】
スローロリス
ロリス科の哺乳類。
  • 道化猿【どうけざる】
セイウチ
名前はロシア語でトドを意味する「シヴーチ」から。
  • 海象【かいぞう】(和名。)
象【ゾウ】
ゾウ目ゾウ科。
  • きさ(古名。)
チンパンジー
オランウータン科の類人猿
  • 黒猩々【くろしょうじょう】
猫【ネコ】
海上や山の中では「ネコ」という言葉を使ってはいけないという俗信から、漁師や猟師が「ネコ」を別の名に言い換えた例が多い。
言い換えの名は地方によって異なる。
  • クチヒゲ(伊予。山言葉=猟師や樵夫が山で「ネコ」という言葉を口にすることを忌み、使った言葉。)
  • ケ(伊予。山言葉。)
  • コッケネコ(熊本県玉名郡。古ネコの意。)
  • チョッカイ(阿波。山言葉。)
  • マガリ(津軽。山言葉。)
  • マヤ/マヤー(沖縄方言。)
  • ヨコザ(岩手県釜石市。沖言葉=出漁の際に「ネコ」という言葉を使ってはいけないという俗信から使われた言葉。)
  • ヨモ(飛騨。山言葉。)
ビーバー
げっ歯類。日本に伝わった時には、海に棲む生物と誤解されていた。
  • 海狸【うみだぬき】
  • 海狸【かいり】
蟇/蟾蜍【ヒキガエル】
カエルの一種。皮膚、特に背面に多数のイボを持ち、有毒な粘液を分泌する。
  • いぼがえる
  • 蝦蟇/蝦蟆【がま】
  • 蟇【がまがえる】
  • 谷蟆【たにぐく】(古名)
  • ひき
蝮【マムシ】
ヘビの一種で有毒。
  • くちばみ(古名。)
  • たちひ
  • 毒蝮【どくはみ】
  • はみ
ムササビ
リス科のげっ歯類。
  • 尾被【おかずき/おかつき】(普段、尾をかついでいることから。)
  • 飛倉【とびくら】(倉から倉へ飛び移る妖怪の名でもある。)
  • 杣折敷【そまおしき】(獣の顔をした黒い鳥の妖怪の名でもある。)
  • 野衾【のぶすま】(空中を飛行する妖怪に似ていることから。)
  • 晩鳥【ばんどり】
  • 毛美【もみ】(古名。毛並みが美しいから。)
類人猿【るいじんえん】
ゴリラ、チンパンジーオランウータン他、数種のテナガザルなど、サル目オランウータン科のサルの別称。
  • 人似猿【ひとにざる】
驢馬【ロバ】
奇蹄目ウマ科ウマ属ロバ亜属。
  • 兎馬【うさぎうま】(耳が大きいことから。)
<関連項目>

※このページは津籠 睦月によるオリジナル和風ファンタジー小説「花咲く夜に君の名を呼ぶ」の本文ページ内に隠された、本編と関係がありそうで無さそうな細かな和風ファンタジーの雑学・豆知識や大和言葉の意味などをご紹介する「おまけコーナー」です。

ページ内の文字色の違う部分をクリックしていただくと、別のページへジャンプします。
ここでご紹介している雑学・豆知識は参考文献などを参考にして書いてはいますが、管理人はその道の専門家ではありませんので知識が不充分な場合もございます。
その辺りをご理解の上、ご覧ください。

 
inserted by FC2 system