
|
- ホームページ・ビルダー12 スパテク160/西 真由(著) 2007/12
(Version12/11/10/9/8/7対応)
- サイト制作の上で一番使用頻度の高かった本です。
不勉強だったため、うっかりバージョンの違うものを買ってしまい、最初は戸惑う部分もありましたが、参考になる部分が多く、おかげで自分のイメージに近いサイトを作ることができました。
(バージョン違いのものを買ってしまうと、機能の位置や使い方など違っていることもあるので気をつけてください。自分の使っているソフトのバージョンは「ヘルプ」の「バージョン情報」から見られますので、自分のバージョンに合ったものを探してみてくださいね)
ちなみに同じスパテクシリーズでビルダーの他バージョンに対応した本はこちら
<この本を参考にして作った主な箇所>
・スクロールするメニュー(このページの一番左にある部分です)
・ナビゲーターマスコット(仮称)のふきだし部分
・小説ページの用語解説フレーム
|
|

|
- ホームページ・ビルダー14スーパーリファレンス for Windows/Web&HP研究会 編(株式会社ソーテック社)
- サイト制作の基礎的な操作を学ぼうと思って買った本です。
ツールを使ってロゴやGIFアニメを作る方法などが、分かりやすく掲載されているので、そのあたりの知識が個人的にとても役立ちました。
<参考にした主な箇所>
・GIFアニメ(バナーなど)
・ロゴ(小説タイトルの文字部分など)
|
|

|
- HTML+CSS Handbook/C&R研究所(著) 2002/3
- HTMLの基礎を勉強するために買った本です。
ホームページ制作ソフトの解説書にも載っていないような基礎の基礎がいろいろ載っています。
<参考にした主な箇所>
・ページの修正(ソースから修正する時に役立っています)
|
|

|
- 著作権法入門2009/文化庁
- サイト開設前の準備として、一応これは勉強しておかねばと思い読んだ本です。
文化庁が出している本ですので、信頼性は高いと思います。
管理人が読んだものは図書館にあったものですので少し古いです。
もっと新しいものはこちら。
|
|
|
- For Princess 夢みるガーリィ素材集(DVD付) /加藤木 麻莉 (著)
- 一番最初に買った素材集です。Web用のパーツ画像として使える他、商業利用なども可能だそうです。
メルヘン系、小悪魔系、森ガール風(?)など様々なカテゴリーに分類されています。
レースやリボン、花柄、スィーツ、小物、アニマルなど、ガーリーな素材がたっぷりです。
その後に買った他の素材集(和風素材等)はこちらのページにまとめてあります。
<利用箇所>
・アイコンおよびロゴのパーツ(草花のパーツ)
・壁紙のパーツ(秋バージョンの壁紙の中の葉っぱ)
・リンクバナー用画像のレース装飾
・「夢の降る島」アイテム画像
|
|