ファンタジー小説サイト|言ノ葉ノ森

ファンタジー小説|夢の降る島

第1話:夢見の島の眠れる女神
TOPもくじ
(※本文中の色の違う文字をタップすると別窓に解説が表示されます。)

第2章:君の生まれた日の夢(1)

 フィグが夏風岬の灯台に戻ると、母親は既に夕食の支度を始めていた。
夢雪(レネジュム)を集めるだけにしては遅かったのね。どこか寄り道してたの?」
「ああ。まあ……あちこち、な」
「あんた、まさかとは思うけど、未だにラウラ()と会ってるわけじゃないでしょうね」
 フィグはぎくりとして母親の背中を見つめる。
「分かってるでしょうけどね、いくら幼なじみだからってレグナースとみだりに会ったりしちゃダメよ。レグナースは小女神宮(レグナスコラ)を卒業するまでは恋愛御法度なんですからね。万一のことにでもなったらフラウラさんとこの奥さんと旦那さんに顔向けできなくなっちゃうわ」
 夏風岬にはフィグの家族であるフィーガ家を含め二世帯しか住んでいない。そのもう一世帯がラウラの生れたフラウラ家だった。フィグとラウラは、ラウラが六才になり小女神宮(レグナスコラ)に上がるまでお互いだけを唯一の遊び相手に過ごしてきた。
「……分かってるよ。小女神宮(レグナスコラ)を出てただの女になるまでは手を触れちゃダメだって言うんだろ?もう何回聞かされてると思ってるんだ、その話」
「『ただの女』?失礼ね!大人の女性と言いなさい!だいたい母親に向かってその態度は何なの?母さんだって昔はレグナースだったんですからね!」
「島の女は皆そうだろ。男に生れなきゃ皆レグナースなんだから」
 この島には“女の子”が存在しない。否、正確に言うなら“女の子”という概念が存在しない。この島に生れた男でない(・・・・)子どもは、初潮を迎え()となるまでは皆、女神の代理人である“小女神(レグナース)”とみなされ、都の小女神宮(レグナスコラ)に集められ、シスターたちの手により大切に養育される。
 それまで他の子どもたちと接する機会の無かったフィグがそれを知ったのは、ラウラが六才になった時のことだった。当時、まだ何も理解できず、小女神宮(レグナスコラ)からの迎えにラウラが得体の知れない集団に連れて行かれると思い込んだフィグは、駆け落ちまがいのことをしてラウラを岬から連れ出した。フィグが七才の時のことである。
 幼い逃亡劇は結局失敗に終わったが、おてんばで好奇心旺盛なラウラはすぐに都を抜け出す方法を覚え、こっそりフィグに会いに来るようになった。以来、二人の逢瀬は今日まで続いている。

 自室に戻ると、机の上にはいつの間にか水色の紙ヒコーキが届いていた。ラウラが岬を出た後に交流を持つようになった“黄金(こがね)紅葉(もみじ)(さと)”の同年代の友人の手紙だ。

『フィグ・フィーガへ
 明日、夢鉱石(むこうせき)を採りに行こう。リモンとカリュオンも一緒だ。
 時告鳥(ときつげどり)が十鳴く頃に、鉱石谷(こうせきだに)の入口で待ってる。
                          ビルネ・ビネガー』

 返事の紙ヒコーキを空へ飛ばし、フィグはふと思いついたようにもう一枚便せんを取り出した。

『ラウラへ。
 今日お前が紡ぎ出した夢晶体(レクリュスタルム)は、どれも原典とはかけ離れた出来だったぞ。もう少し記憶の森で勉強してイメージ修行を積んだ方がいいんじゃないのか?
 夢見の娘(フィーユ・レヴァリム)選考会までもうそんなに日がないんだろう? 
                              フィグ』

 傾き始めた太陽へ向け、紙ヒコーキを勢いよく飛ばす。紙ヒコーキは空に吸い込まれ、あっという間に見えなくなった。


もどるもくじすすむ

このページは津籠 睦月による児童文学風オリジナルファンタジーWeb小説「夢の降る島」第1話夢見の島の眠れる女神の本文ページです。
個人の趣味による創作物のため、全章無料でお読みいただけますが、
著作権は放棄していませんので、無断転載等はおやめください。


【おまけ】蛇足な解説コラム蛇足解説(レグナース)レグナースの元ネタは、ネパールの少女神クマリ 
inserted by FC2 system