和風ファンタジーの豆知識

雨の種類(降り方による名前の違い)

雨には、降る強さや降り方などにより、様々に名前が分かれています。

今回はそんな美しい雨の名前を、いくつかご紹介していきます。

(このページは制作中です。項目は少しずつ増えていく可能性があります。)

弱く降る雨
降り方が弱い雨の名前です。
  • 霧雨【きりさめ】
  • 小雨【こさめ】
  • 小糠雨【こぬかあめ】(春先にしとしと降る霧雨。)
  • 糠雨【ぬかあめ】(「小糠雨」に同じ。)
  • ひそか雨【ひそかあめ】(ひっそりと降る雨。)
強く降る雨
降り方が強い雨の名前です。
  • 大雨【おおあめ】
  • 豪雨【ごうう】
  • 篠突く雨【しのつくあめ】(「篠(細く群がって生える竹)」を束ねて突き下ろしたように激しく降る雨。)
  • 車軸流し【しゃじくながし】(平安時代からある言葉。牛車の車軸のように雨脚の太い大雨のこと。)
  • 滝落し【たきおとし】(滝の水が落ちるような凄まじい雨のこと。)
  • 鉄砲雨【てっぽうあめ】(弾丸のように激しく降る大粒の雨のこと。)
  • 白雨【はくう】(真っ白に煙るように降る雨のこと。夕立の異称。)
急に降る雨(にわか雨)
急に降り出し、急にやむことの多い雨の名前です。季節によって名前が変わることもあります。
  • イッカケアメ(夕立のこと。熊本方言。)
  • オシクレ(夕立のこと。栃木方言。)
  • カタブイ(夕立のこと。沖縄方言。)
  • サダチ(夕立のこと。徳島方言。)
  • 驟雨【しゅうう】
  • ソバイ(夕立のこと。香川方言。)
  • 日照雨【そばえ/そばへ】
  • 通り雨【とおりあめ】
  • 俄雨【にわかあめ】
  • 白雨【はくう】(夕立の異称。)
  • 肘笠雨【ひじかさあめ】
  • 村雨【むらさめ】
  • 夕立【ゆうだち】(夏のにわか雨。)
  • ヨダチ(夕立のこと。奈良などの方言。)
長く降り続ける雨
長い間降り続ける雨の名前です。季節によって名前が変わることもあります。
  • 地雨【じあめ】(しとしとと降り続ける雨のこと。)
  • 秋霖【しゅうりん】(秋の長雨。)
  • 春霖【しゅんりん】(春の長雨。)
  • 長雨【ながあめ】
  • 春雨【はるさめ】(春に、いつまでも降り続く、しっとりした雨のこと。)
局地的に降る雨
限られた土地だけに集中して降る、局地的な雨の名前です。
  • 馬の背を分ける雨(馬の背中の、半分は濡れて、もう半分は乾いているほどに局地的な雨を指す。)
  • 集中豪雨【しゅうちゅうごうう】(集中的に降る豪雨。)
  • 私雨【わたくしあめ】
晴れているのに降る雨(天気雨)
空が晴れている(晴れ間が出ている)のに降る雨の名前です。
  • お天気雨【おてんきあめ】
  • 狐の嫁入り【きつねのよめいり】
  • 日照雨【さばえ】
  • 天泣【てんきゅう】
<関連項目へ>

※このページは津籠 睦月によるオリジナル和風ファンタジー小説「花咲く夜に君の名を呼ぶ」の本文ページ内に隠された、本編と関係がありそうで無さそうな細かな和風ファンタジーの雑学・豆知識をご紹介する「おまけコーナー」です。

ページ内の文字色の違う部分をクリックしていただくと、別のページへジャンプします。
ここでご紹介している雑学・豆知識は参考文献などを参考にして書いてはいますが、管理人はその道の専門家ではありませんので知識が不充分な場合もございます。
その辺りをご理解の上、ご覧ください。

 
inserted by FC2 system