【くるぶし】

クローバー(罫線)

足首の内側・外側両方にある、骨の末端(まったん)突起(とっき)としてあらわれた部分のこと。

足首内側の突起は脛骨(けいこつ)の末端で、外側の突起は腓骨(ひこつ)の末端にあたる。

「くろぶし」「くろぼし」とも言う。

語源は「転節(くるふし)」から来ているという説や、「枢節(くるるぶし)」から来ているという説などがある。
(「(くるる)」とは扉の端の上下についている、扉を回転させるための突出部のこと。)

古称は「つぶぶし」「つぶなぎ」。

また、一時期「くるぶし」と「つぶぶし」が混ざった「つくぶし」という名も現れた。

 

このページは津籠 睦月によるファンタジー小説魔法の操獣巫女エデン「魔法の操獣巫女エデン」の物語内に登場する用語の意味を解説したり、その由来などを紹介するミニ辞典です。
  
inserted by FC2 system