第十三章 花の(その)に眠る少女(をとめ)

 (しろかね)の龍の姿となり、(もろ)前肢(まえあし)花夜(かや)を抱いて、俺はあてなく(そら)を泳いだ。
 宮処(みやこ)を離れ、千々(ちぢ)(つら)なる峰々を越えて行く。そのうち緑一色(ひといろ)だった(まなこ)の下の景色に、ふいに鮮やかな色彩(いろ)が広がった。山の中程(なかほど)俗人(ただひと)では登ることも下りることもできぬ(けわ)しい(がけ)に囲まれて(ひそ)やかに()る美しい花園。俺は人の姿に戻ってそこに()り立ち、色とりどりに()れ咲く花の海にそっと花夜の身を横たえた。
「花夜……何故(なにゆえ)だ。何故、斯様(かよう)なことになった?人の命を救うためとて、お前(みづか)ら命を(うしな)って如何(いか)にする?」
 何もできない口惜しさと歯がゆさに、思わず(うら)(ごと)が口をついて出る。花夜は血の()()せた(ほお)に静かな笑みを刻んだ。
「……すみません。あの瞬間(とき)は、己のことなど……頭に浮かばなかったのです。私はただ、もう誰が血を流すところも見たくなかった……それだけしか頭に浮かばずに……気づいたら、勝手に身体(からだ)が動いていました。自らがどうなるのかなど、考えもせずに……」
 途切(とぎ)れ途切れに花夜は語る。それは()め息のような、今にも消えてしまいそうに(はかな)い声だった。
「……このようなことになり……(かな)しい、ですけれど……このように、あなたを哀しませたくなど、なかったのですけれど……。けれど、私……ほんの少し、(ほこ)らしく思うのです。命を張って誰かを守るなど……そのようなことが私にできるとは、思っていませんでしたから。だから、せめて私のこの最期(さいご)を……ばかなことをしたとは、思わないでいて下さいますか?……ヤト様」
 死の(ふち)に立ちながら、それでも(なお)、恨み言の一つも(こぼ)さぬ花夜の心が、俺には分からなかった。
「お前は何故(なにゆえ)斯様(かよう)(おだ)やかに全てを受け入れられるのだ。恨みは無いのか?怒りは無いのか?ただでさえ幸薄(さちうす)き人生だと言うのに、他人(ひと)のためにばかり()け回り、傷つき、この上、(つい)には他人(ひと)の身代わりに命を散らすなど……これではお前は、何のためにこの世に生まれて来たか分からぬではないか!」
 血を()くような思いで(さけ)んだ。(むく)われることの少なかった彼女の人生があまりにも哀しく、叫ばずにはいられなかった。この心優しき少女(をとめ)が、何故このような所で(むご)たらしく死に行かねばならぬのか、この運命(さだめ)の理不尽さが俺にはとても受け入れられなかった。だが、花夜は俺の言葉に静かに異を(とな)えた。
「……いいえ。私には……今ならば、分かる気がします。私が、何のためにこの世に生まれてきたのか、その理由(わけ)が……」
 花夜は己の生を振り返ってでもいるかのように、遠い目で(そら)(なが)めた。
「きっと私は、『花夜(わたし)』を生きるために生まれてきたのです。花蘇利国(かそりのくに)で、(しし)さまと(あも)さまの子として生まれ、あなたと出会い、共に旅をした……この世に二つとない、私だけの生命(いのち)を生きるために」
「何を言うのだ、花夜。お前の生は、決して幸せなものではなかったであろう?母を喪い、国人(くにひと)に虐げられ、父にも()てられ、あてもなく野山をさすらう日々だったではないか。斯様(かよう)なもののために、お前は生まれてきたと言うのか?」
 俺の言葉に、花夜は困ったように微笑む。
「“斯様(かよう)なもの”などとは(おっしゃ)らないで下さい。……私は幸せでした。辛かったことも、哀しかったことも、今となっては全てが(いとお)しく思えるのです。出会いも、別れも、(なみだ)も、胸の痛みさえも……何もかも全て、他の誰にも辿(たど)ることのできない、私だけが味わうことを許されたものたち。……この世の長く果てなき時間(とき)の中でも、(ただ)一人……私だけが(きざ)むことを許された思い出たちですから。それに……」
 花夜の(ふる)える手が俺の衣袖(ころもで)(さぐ)るように()れた。俺はその小さな手のひらを、両の手であたためるように(にぎ)りしめた。
「この世で唯一(ただひと)つの恋ができましたから。……あなたは、まだ分かっていらっしゃらないでしょう。あなたが私にどれほどの幸せをくださったのかを。あなたの(となり)にいるだけで、どれほどに世の中が美しく見えたのかを。……あなたと出会えたというそれだけで、私はこの生を幸せだったと、胸を張って言えるのです」
 そう言って微笑む花夜の顔は、沈みゆく茜色(あかねいろ)の日の光を受けて、まるでこの世のものとは思えぬほど(かむ)さびて(かかや)いて見えた。俺の手を弱々しく握り返し、花夜は()め息のように(ささや)く。
「ただ、できることならば……もっとあなたと共にいたかった……。もっといろいろな所へ旅をして、いろいろな景色を見たかった……。言い出せば、きりがないのでしょうけれど……。もっと、あなたのお姿を眺めていたい…ですけれど……もう、本当に、目を開けていられません」
「花夜!」
 消えゆく命をつなぎ()めようとでもするように、名を叫ぶ。花夜のまぶたは今にも閉じられてしまいそうに、小刻(こきざ)みに震えて見えた。
「……すみません。あなたを、このような形で、(ひと)りにしてしまいます……。真であれば、何処(いづこ)かの国や里の鎮守神(ちんじゅがみ)にして差し上げて……、多くの国人(くにびと)や里人に囲まれ(した)われる幸せを、あなたに味わって(いただ)かねばならないのに……。せめて、私がいなくなった後は……新しき巫女を見つけて……幸せな、暮らしを……」
「ばかなことを言うな!斯様(かよう)な幸せ、俺は()らぬ!俺の巫女はお前だけだ。お前だから(ちぎ)りを結んだのだ!もうこの先、誰とも契りは結ばぬ!俺の巫女は、この命の果てるまでお前ただ一人だ!」
「……(うれ)しい」
 花夜の(ひとみ)から、()き通った(しずく)(こぼ)れ落ち、頬の横の花弁(はなびら)()らす。
「その、お言葉を頂けただけで……私はもう、他に何も()りません。ですから……私のために不幸せになど、ならないで下さい。ヤト様……どうか、あなたに……()く、()ら……」
 その言葉は、最後まで続けられることなく途切(とぎ)れた。俺の手の中で、花夜の小さな手のひらが力を失って重くなる。まるでただ眠っているだけのような静かな花夜の白い顔を、俺は(ほう)けたように見つめた。
「……花夜、目を開けよ」
 頬を(たた)き、呼びかける。つい先ほどまで言葉を()わしていたというのに、既にその(たましい)はここにはない。死とは何と呆気(あっけ)なく、受け入れ(がた)いものなのだろう。
 しばらく我を失い(ほう)けた(のち)、ひたひたと押し寄せてきたものは、胸を穿(うか)ような(うつ)ろさと、狂おしいまでに乱れ騒ぎ俺を(さきな)心の痛みだった。その想いに()き動かされるまま、俺は花夜の身をかき(いだ)き、天地(あめつち)(ふる)わすほどに嘆き叫んだ。
 時間(とき)を忘れ、昼も()もなく泣き叫び続け、いつしか(なみだ)()()てた。だがどれほど(なげ)いたところで花夜が(よみがえ)ることはない。自棄(やけ)になったように物も食べず眠りもせず(わめ)き続けたところで、人間(ひと)と同じ生死の運命(さだめ)を持たぬ俺が花夜の元へ旅立てるわけでもない。
 大切なものだとは分かっていた。(うしな)(がた)いものだということも知っていた。だが、それがどれほど当たり前に俺の日々の一部となっていたかを、実際に(うしな)ってみて初めて知る。
 俺の日々に美しい(いろど)りを与えてくれていた、知らぬうちに優しいもので()たしてくれていた――君が俺に(およ)ぼしていた、そのあまりに大きな力に、失った今、ただ呆けたように立ち()くすより他ない。だが、それでも俺の生は途方(とほう)も無く続くのだ。君の()けたこの世間(よのなか)に、ひとり取り残されたまま……。
 神と人間(ひと)とでは、生きる速さも生死の(ことわり)も何もかもが(ちが)う。いつか別れが来ることは初めから分かっていた。だが、俺は分かったふりをしていただけで、本当はまるで分かっていなかった。そのことを、今になってやっと思い知らされた。俺は何故、君を()くして平気でいられると思っていたのだろう。
 せめてその(たましい)脱殻(ぬけがら)だけでもずっと抱いていたかったが、生命(いのち)(うしな)ったものはやがて()ち行くのがこの世の運命(さだめ)。この世の(ことわり)はほんのささやかな俺の()がいすら許してはくれない。
 その身が綺麗(きれい)な姿を(とど)めているうちに、俺は花夜の身を花の中に()めた。そして、ひとり花園を後にした。最早(もはや)(なみだ)が流れることはなかったが、その日も俺の()わりに泣くように、静かに雨が()っていた。
 
前の章へ戻ります。目次へもどるクリックで次のページへ進みます。
花咲く夜に君の名を呼ぶ(ファンタジー小説タイトルロゴ)
バージョンチェンジ(普通描写版へ)
inserted by FC2 system